会社概要
会社名 | 株式会社キュアハンズ Cure Hans Inc. |
---|---|
代表者名 | 代表取締役 小松隆央 |
設立年月日 | 2022年7月1日 |
資本金 | 300万円 |
事業内容 | ・鍼灸院経営
・鍼灸医療の技術指導及び鍼灸師の育成事業 ・鍼灸、整体施術所及び整骨院の経営並びに運営とこれらに付帯するコンサルタント業務 |
所在地 | 埼玉県所沢市西所沢1-13-6 森田西所沢ビル6階 |
取引銀行 | GMOあおぞらネット銀行 東和銀行所沢支店 |
取得資格(国家資格)
・1993年3月東洋鍼灸専門学校卒業
・1993年4月鍼師免許取得(厚生大臣免許)
灸師免許取得(厚生大臣免許)
あんま、指圧マッサージ免許取得(厚生大臣免許)
・2003年3月東京柔道整復専門学校卒業
・2003年3月柔道整復師免許取得(厚生労働大臣免許)
参加研究会等
・1993年キネシオテーピング法公認指導員資格取得(更新せず)
・1994年第19回日本電気針療法セミナー修了
・1995年高麗手指鍼、道鉉研究会主宰「金成萬」先生に師事
・2004年中央医療総合学園スポーツテーピング講座修了
・2006年医王堂無血療法三段(整体、カイロプラクティック)
・他1990年より2008年に至るまで、各種研究会に参加。
・鍼灸学校の学生時代から数年間は経絡治療関係3団体の研究会に参加。
業界関連での職務経歴
・1993年 ○○マッサージ店勤務(池袋店)
・1993年 ○○鍼灸指圧治療院勤務(目黒区)
・1994年 ○○整形外科勤務(中央区)
・1995年 ○○鍼灸整体院勤務(八王子)
・1995年 ○○接骨院勤務(埼玉県)
・1995年 ○○クリニック・東洋医学科勤務(西東京市)
・1996年 同上クリニック付属 「ひばりが丘鍼灸院分院長」として勤務
・1997年 小松治療院開業・・・東京都西東京市
・1999年 ひばりが丘ホリスティック治療院・・・東京都西東京市(拡大移転)
・2000年 ホリスティック石神井治療院・・・東京都練馬区(拡大移転)
・2003年 こまつ鍼灸整骨院・・・保険診療併用のため屋号変更
・2011年10月 鍼灸業務が多忙を極め、保険診療(整骨院)を休止
屋号を「こまつ鍼灸院」と変更いたします
・2022年7月1日 個人事業から法人設立 株式会社キュアハンズ 設立
所属会派
・社団法人全日本鍼灸マッサージ師会会員
・社団法人埼玉県はり・きゅう・あん摩マッサージ指圧師会会員
・柔道整復師関係・・協同組合中央接骨師会会員
鍼灸関連での院内治療以外の活動・私と高麗手指鍼の歩み
・1995年11月「金 成萬」先生主宰、道鉉会第5期高麗手指鍼学術セミナー受講。
以来現在まで治療の核としてきました。その手指鍼を使用した延べ患者数は約20万人に上ります。
日本人鍼灸師としては、最多の患者数と思われます。
また、腎臓病の患者さんは、2025年現在、約1300人に登ります。
・2005年、創始者「柳 泰裕」会長より東京での普及活動を認められ、第1期高麗手指鍼療法学術セミナー開催。
・2006年 東京高麗手指鍼協会設立・同代表
・2006年4月 韓国ソウル、光雲大学にて、第18回韓日高麗手指鍼学術大会に会長から招待
特別講演「骨癒合促進における高麗手指鍼療法の優位性について」
・2008年5月 韓国ソウル、光雲大学にて、第19回韓日高麗手指鍼学術大会に会長から招待
特別講演「頚椎疾患に対する高麗手指鍼の効果」
・2008年3月 埼玉県飯能市にある大川学園医療福祉専門学校鍼灸科より、
3年生に対する高麗手指鍼療法の特別授業の委嘱がありました。



・2010年9月 韓国ソウル、光雲大学にて、
第20回高麗手指鍼学術世界大会に副大会長として会長より招待
特別講演「腎不全と高麗手指鍼療法」
~血清クレアチニン値に及ぼす高麗手指鍼の効果~
・2012年8月 韓国ソウル、世宗大学にて
第21回高麗手指鍼学術世界大会に副大会長として会長より招待
特別講演「血清クレアチニンに及ぼす高麗手指鍼の効果Ⅱ」
~腎臓病に対する高麗手指鍼の統計的考察~
感謝状です

会長と記念撮影

月刊誌の表紙です

控室で外国の先生と

各種セミナー主催
2003年より2年にわたり、テーピングセミナーを開催。
2004年、高麗手指鍼1日セミナーを開催
2005年より第1期高麗手指鍼学術セミナーを開催
2008年5月小松式複合治療セミナー開催